インプレッサWRX STI 22Rは、インプレッサ22Bのエッセンスを盛り込み、魅力的なパフォーマンスをより多くのユーザーに提供したいとの思いからつくられた、22Bよりもハイスペックな、なんと「世界に一台」のコンプリートカーとのこと。
今回はこの魅力的な22Rのオーナー様、Mさんからお話をお聞きできました!
1、 「インプレッサWRX STI 22R」に出会ったきっかけ
ファミリーカーとして使え、自分も満足できそうなクルマを探していました。
特にGC型インプレッサでノーマル状態に近い、程度の良い個体やコンプリートカーがあればいいな・・・と。
そんな時に見つけたのが、この[22R]と呼ばれたクルマでした。
※22Rとは、GC8型インプレッサWRX STIバージョンⅣ typeRをベースに、チューニングショップが作成したコンプリートカーです。
非公式であるものの、WRcar開発関係者による手作りであり、1台しか存在しません。
ボディは22Bから型取りしたワンオフとなっています。
エンジンはスペアで保管されていた22B用ej22改をWRcar用エンジンパーツを使いながらフルバランス加工したうえで換装しています。
ブレーキは996GT3CUPcarの物を流用しています。
2、 「インプレッサWRX STI」 を購入して、どんなカスタマイズをしましたか?
22Rはすでに作り込まれたコンプリートカーであったため、補修が中心となっています。
今まで行った主な補修は、
・劣化したワンオフボディの修復
・ほぼ全塗装
・ブレーキキャリパーのオーバーホール
・ワンオフブレーキローターの作成と取り付け
・フロントガラスの交換
などです。
3、 ガラスについてはどうですか?
クールベールプレミアムを装着し、結果的に大変満足しています。
フロントガラスを外してのボディ修復作業が発生した際に、すでに飛び石で傷ついていたフロントガラスを交換しました。
この際、22Rの補修作業をしてくれるプロショップさんが旭ガラスさま(現AGC)のクールベールプレミアムを選定してくださったのです。
なにしろクールベールプレミアムの品質の良さは業界でも有名だそうで、古いクルマにも設定がありクールベールプレミアムを指名する旧車オーナーも多いとか。
実際に装着してみると、フロントガラスを通して感じる日差しの暑さが低減していることがわかります。
天気の良い日はドアガラス側が明らかに暑く感じるくらい差があります。
クールベールプレミアムは旧車の内装保護にも有効だと思います。
また、フロントガラス上部にある青いハチマキは運転中の眩しさ低減に効果アリです。
特にシートポジションの低いクルマには大変ありがたい機能といえます。
4、 あなたにとって愛車はどんな存在ですか?
決して手放せない大切な家族です。
正直なところ維持が大変なのですが。
22Rは歴史の表舞台に出ない数々の技術や人々によって完成された唯一無二のクルマです。
そのルーツはスバル系雑誌やインターネットでも全貌を知ることはできません。
22Rは私だけでなく、GC型インプレッサ業界にとって貴重な存在なのです。
5、 これから「インプレッサWRX STI」を購入したいと考えている人へメッセージをお願いします。
GC型インプレッサは、中古車市場ではプレミア価格がついており、入手するだけでも大変なクルマになってしまいました。
しかしクルマと同じ歳、もしくはもっと若いオーナーさんが増えているのも事実です。
今どうしても乗りたいと考えている方は、頑張って購入してみてください。
そして大事にしてあげてください。
M様、ありがとうございました!
とても大切にされている車は世界に1台だけの22Rというスペシャルカーでした!!
クールベールプレミアムに交換されて、純正にはない断熱効果もしっかり体感されているとのことでした。
本当にいいもの、良いパーツを選択いただくオーナー様には必ず選ばれているクールベールプレミアム。
クールベールプレミアムに交換してこの夏は快適にドライブしましょう♪
******************************* ****
クールベールがさらにバージョンアップ!
国内最強のフロントガラス
「クールベールプレミアム」登場!
熱さと紫外線を強力にシャットアウトする
ハイスペックフロントガラスです!!
安心のMade In Japan
快適なドライブをお約束します!
『フロントガラス交換』
WEBからのお見積り依頼はこちら
https://coolverre.com/estimate/
お問い合わせは【自動車ガラスのグラスピット】まで
******************************* ****