【それ勘違いかも!?紫外線対策】油断しないで!曇りでも。雨でも。…屋内でも!

梅雨の季節、雨や曇りだからと紫外線対策を怠っていないだろうか?
陽射しの量や気温に関係なく、日々紫外線は降り注いでいるのだ!シーン別の紫外線量を知ってきちんとケアしよう。

曇りの方が晴れの日よりも紫外線が強い!?

まずは、天気別の紫外線量を見てみよう。
天気による紫外線量は、快晴の日を100%とすると、

うす曇りの場合は約80~90%
くもりの場合は約60%
雨の場合は約30%

参考:気象庁「紫外線の性質(雲と紫外線)」

太陽光が遮られるからといっても紫外線量がゼロになるわけではないので、しっかり紫外線対策をしよう。

 

●UVAの注意点

日差しの少ない曇りの日にも紫外線が強いと言われる理由、これは主にUVAが関係している。
紫外線は、長期的に作用するUVA(紫外線A波)と、日焼けなどの即時的な変化をもたらすUVB(紫外線B波)などに分類されるが、UVAは皮膚表面から真皮などにも届いてしまい、シミやシワ、たるみを作る原因になるのだ。
そのエネルギー自体は弱いものの、地上に届く量が紫外線の90%を占めるというほど多く、肌に大きな影響をもたらす。
この紫外線は、窓なども突き抜ける性質があり、もちろん雲も突き抜けてしまう。
これらの理由により、曇りでも「紫外線が強い」から気を付けるように、ということが言われるわけだ。

 

●UVBの注意点

一方、UVBは、晴天時に比べると、曇天時は半分ほどしか地上に届かない。
ただ、UVBは地上に届く量は少ないのだが、それ自体のエネルギーが強く、火傷のように赤くなったり(サンバーン)、メラニン色素が沈着して褐色になる(サンタン)ほか、シミやソバカスの原因にもなる。
そのため、量が少ない曇りの日でも油断は禁物と言える。

 

しかも日差しが弱く気温も低めだからと、曇りの日は屋外でも過ごしやすくなるため、対策していないお肌のまま長時間、屋外で過ごしてしまうということもあるかもしれない。
すると、日焼けはしなくても、UVAがお肌の奥深くに届いて、影響を及ぼしてしまう可能性が高くなる。

 

●うす曇りの日は要注意!

また、なんと、雲の間から太陽が出ている場合には、雲からの『散乱光』が加わるため快晴の時よりも多い紫外線が観測されることも。

薄曇りで日差しがある時、この日差しの光は、様々なところに反射して跳ね返ってきてしまう。
その結果、直接光だけの場合以上に、紫外線が強い状態になってしまうというのだ。

どんな天気でも、意外なほど多くの紫外線が降り注いでいるということを心得ておこう。
そして、目には見えないが、お肌の奥深くで進行してしまう様々なトラブルを阻止するためにも、しっかり紫外線対策をしよう。

 

海辺も注意!?地面からの照り返し

晴れた砂浜で過ごすとき、空からの陽射しだけでなく、砂の照り返しにも注意が必要だ。

 

地表面の種類により反射率は大きく異なるが、目安はご覧のとおり。

新雪で80%
砂浜で10~25%
アスファルトで10%
水面で10~20%
草地・土で10%以下

参考:気象庁「紫外線の性質(地表面の反射と紫外線)」

陽射しの弱くなる冬でさえ、新雪の反射が強いために紫外線ケアが必要なのだ。

 

家の中でも日焼けする!?

1日中外出しないからと、日焼け止めを塗らない、なんて方も多いのでは?女性なら、すっぴんでリラックスしたい、なんて方もいるだろう。でも、それ、実はとても危険なのだ。

なぜなら、先述のとおり、紫外線の中でもUVAは雲だけでなくガラスも通り抜けてしまい、肌の真皮層まで到達するため、シワやたるみを引き起こしてしまうからだ。
しかもUVAは地上に降り注ぐ紫外線の90%を占めているのだから、その量はとても多い。

無防備なまま、長時間に渡って浴び過ぎてしまえば、修復作業も追い付かなくなり、シワやたるみに繋がってしまう。

そのため、1日中家にいるという日でも「SPF10~20/PA+~++」程度の日焼け止めを塗るのがおすすめだ。

 

車に乗る時にも対策を

部屋の中だけでなく、運転の際もケアは可能!
ハイスペックフロントガラス「クールベールプレミアム」なら、紫外線を99%以上カットするだけでなく、熱さも強力にシャットアウトしてくれるから、この季節に尚うれしい。

 

紫外線ケアの落とし穴!?肌だけじゃない!目からも日焼けする!

しっかりと肌表面に日焼け止めを塗って対策をしていても、目から紫外線が入ると脳が刺激を受け、「紫外線を浴びた」と勘違いをしてシミの原因であるメラニンを作ってしまう作用が。
せっかく肌をケアしたのに、そうなってしまってはショックだ。

目からの紫外線を防ぐにはサングラスを活用しよう。
ただし、色に注意を。濃いと瞳孔が開き、逆に光を多く取込んでしまうため、適度に色の薄いものを選ぼう。
紫外線カット加工がしてあれば万全だ。
「紫外線カット率〇%」「紫外線透過率〇%以下」という表示を確認しよう。
形もなるべく顔にフィットしたものが望ましい。眼鏡と顔の隙間からの紫外線の侵入を防ぐためだ。
サングラスでなくても、普段使いの眼鏡も紫外線カットのものが安心だ。

もちろん、デリケートな目の病気を防ぐことにもつながる。

 

ところで、「SPF」と「PA」って?

●UVBの防止効果を表す「SPF」
「SPF」は「Sun Protection Factor(サンプロテクションファクター)」の略で、紫外線によって起こる急性の炎症(サンバーン)の防止効果の程度を表し、UVBの防止効果を表している。
数字が大きいほど紫外線B波(UVB)を防ぐ効果が高く、最大50+(SPFが51より大きい)と表示される。

●UVAの防止効果を表す「PA」
PAは「Protection grade of UVA(プロテクショングレイドオブUVA)」の略で、UVA(長波長紫外線)防止効果の程度を意味する。
防止効果の程度は+、++、+++、++++の4種類で表し、+が多いほどその防止効果は高くなる。

 

日焼け止めは、利用シーンや肌タイプに合わせて自分に合ったものを使用することが重要だ。

出典元:ウェザーニュース

寒い時期でもPAは++、SPFは30くらいの製品を選んでおくと安心。

 

また、効果を最大限に活かすポイントは次のとおり。
(1)ムラなくつける
(2)たっぷりとつける
(3)こまめに塗りなおす

 

紫外線は、晴れた日だけでなく、生活の様々なシーンにつきまとう。
この機会にぜひ、自分に合った日焼け止めの選び方や使い方をマスターして、肌老化や眼病を防ごう。

 

***************************

クールベールがさらにバージョンアップ!

国内最強のフロントガラス

「クールベールプレミアム」登場!

熱さと紫外線を強力にシャットアウトする

ハイスペックフロントガラスです!!

 

安心のMade In Japan

快適なドライブをお約束します!

 

『フロントガラス交換』

WEBからのお見積り依頼はこちら

https://coolverre.com/estimate/

 

お問い合わせは【自動車ガラスのグラスピット】まで

http://www.glasspit.com

お電話は、0120-8080-56

 

*************************